昨日、ベーグルを作るとブログで書きましたが、
パンや、ベーグルは生地を寝かせるという行為が必要なんですね。
旅ネコ、お腹を空かし、友達が来るのを待っていました。
仕事を終えた友達が来て、
ベーグル作りの流れを聞いた、旅ネコは

旅ネコは、「ベーグルがすぐ出来ると思って何も食べていない事を告白!」
友達は

くう〜んと、旅ネコが鳴いたら、
冷蔵庫の中を見て、豚の角煮(大根、ニンニクの芽入り)を作ってくれる事に。
(旅ネコも、当然お手伝い)
簡単、
豚の角煮の作り方。
豚バラをさっと火で炙り、肉の甘みを閉じ込め、
大根は大きく切って、電子レンジで下ごしらえ。
圧力鍋に炙った豚バラ、電子レンジ大根、ニンニクの芽を入れ、
お酒、砂糖、醤油、ミリンを適当に入れ、火に。
最後に味を調えながら、ハチミツを入れると照りがでます。
20分で完成。

肉は柔らかく、大根も箸で切れます。
美味しい

「次は作ってね!」と友達に言われましたが、
調味料を適当に入れる感覚が旅ネコには・・・。
「慣れれば出来る」と言われても、
A型の旅ネコが、そんな適当な事は出来ませんと言ったら、
睨まれました。
そんな適当に料理を作る友達ですが、
ベーグル作りは凄く真剣。
長くなってしまったので、
ベーグル作りの結果は、明日、アップします。