旅ネコの家は紙物が多い。
新聞、チラシ、本、雑誌、カタログが多数。
本はどんどん増加中。
食べ物系とビジネス書!
小・中学校の時は、学校の教科書も読まなかった旅ネコですが、
通学が電車になり、運よく座って通えたので本を読むようになりました。
本を読むと、書く事も好きになり、
読書感想文は、高校生から得意になりました。
(それまでは、あらすじを読んでの感想でした)
友達の感想文を旅ネコは、何個も仕上げました。
会社に入ってからも昇格試験の課題に『自己啓発本』を読んでの感想が入っているのですが、
それも同僚、後輩のも書きました。
夏休みの宿題で、学生の皆さんは、今頃、苦労されているのでしょうか?
最近の子は、どんな本を読んで感想を書いているのかな?
旅ネコは、人に会うと、どんな本がお薦めですか?と必ず聞きます。
外見でどんなにオシャレしていても、
お薦め本で、その人の人格がだいたい判るものです。
ここ最近の旅ネコお薦めの本は、
本田健さんの
『きっと、よくなる!』
本田晃一さんの
『自分を好きになれば、人生はうまくいく』
W本田さん。
二人は旅ネコの心の師です。
時間があれば、目を通してみる事をお薦めします。
http://www.geocities.jp/tenmty/
http://malldeblog.blog87.fc2.com/
http://www.geocities.jp/simple_ic/index.htm
http://gamescot.jugem.jp/
http://blog.livedoor.jp/gamescot/
http://gendama69.blog.shinobi.jp/