5月27日のブログに『パスワード地獄!?』を書きました。
http://kinecat.seesaa.net/archives/20070527-1.html
その時は、野村證券さんでパスワードが判らなくなりましたが、
今回は・・・。
昨夜、急に銀行振り込みをしなければならないことに気付き、
ネットを立ち上げました。
普段使わない、
S銀行のネット取り引きを利用しようとしたら・・・。
第一パスワード
これは、覚えていてのでクリアー。
第二パスワード
これは、銀行から送られてきたカードを見ながら、
数字を入れ、クリアー。
問題は、第三パスワード!
全然、記憶にありません

それも、数字二桁。
何だ?
四桁の数字はいくつか頭に浮かぶのですが・・・。
エラー、エラー、エラー 閉鎖!
うわ〜、やってしまった

もう一つ
全く使ってない銀行Sでチャレンジ。
第一パスワード
いきなり、エラー!
そうだ、この銀行、最初は銀行側が番号を決め、
後から、自分で変えなければいけなかったんだ!
このS銀行を使ったのは1年以上も前、
その時、面倒臭くて送られてきたパスワードを変えませんでした。
一年前の記憶なんて・・・

パスワードが思い出せない!
エラー、エラー、閉鎖

もうイイヤ!
明日、銀行行こう。
25日の銀行は、人が多くてイヤなのですが・・・。
振り込め詐欺や、フィッシング詐欺対策をするのは良いのですが・・・。
ちなみに、一番よく使う銀行は、ネット登録していません。
安全を考え、分散した結果は・・・。
さすがに昨日は凹みました。