友達からもらった高級調理鍋ル・クルーゼも埃を被っています。
このままでは・・・。
だからと言って、
料理本を見て作る気にはなれず、料理プロ級の友達に習うことに。
散歩をすれば、必ず何処からともなく漂ってくる、
国民食、カレーの香り。
これからの暑い季節は、食欲も落ちるのでピッタリ。
目指せ、
帝国ホテル風カレー!
旅ネコ、帝国ホテルでカレーを食べたことありませんが、
聞いた話によれば、野菜類は全部とろとろに溶け、お肉だけあるとか?
細かくしたニンニクをオリーブオイルで炒め
お肉はサングリア(お酒)で柔らかくして、
にんじん、玉葱、ジャガイモは電子レンジのゆで野菜機能でチン。
そんな裏技を使いながら、
ル・クルーゼに
上記の品を全部入れ、水、ルーを入れ、温めながら、かき混ぜる。
マンゴージュース、ソース、コショウ、塩で味を調える。
あれ、こんな簡単なの?
と、言ったら、
ジロっと睨まれましたが、
これを覚えたら、シチュウ等、応用いろいろ。
「だから学校でも習うんじゃないの?」と言われ納得。
旅ネコが、カレーをかき回している間に、
友達は、サラダを。
ん〜手際良い。
お味は?
美味しい!
帝国ホテルのような野菜全部溶けにはなりませんでしたが、
家庭で、こんな美味しいカレーができるんだ!
街中のカレーショップより、全然美味しい。
肉、大きいし!
上記の作り方、思い出しながら書いているので、
途中違うかもしれません。
次は一人で出来るかな?
少し不安です。
でも、カレーパーティーを計画中。